| 最終更新:2013年11月26日 |
|
| 日本台湾学会定例研究会 歴史・経済・政治部会 第85-88回 |
|
|
|
|
| 第88回 | |
| 日時 | 2013年12月6日(金) 18:20~20:20 |
| 場所 | 早稲田大学早稲田キャンパス22号館502教室 |
| 題目 | シリーズ:台湾史研究の回顧と展望(3):「日本における台湾原住民族研究の回顧と展望」 |
| 報告者 | 笠原政治氏(横浜国立大学名誉教授) |
| 司会・コメンテーター | 春山明哲氏(早稲田大学台湾研究所) |
| 共催 | 早稲田大学台湾研究所,早稲田大学東アジアの政治と思想研究部会 |
| 第87回 | |
| 日時 | 2013年11月22日(金) 18:20~20:20 |
| 場所 | 早稲田大学現代政治経済研究所会議室(1号館2階) |
| 題目 | 「石坂荘作の教育事業をめぐって」 |
| 報告者 | 宇治郷毅氏(元国会図書館副館長、元同志社大学教授) |
| 司会・コメンテーター | 春山明哲氏(早稲田大学台湾研究所) |
| 共催 | 早稲田大学台湾研究所,早稲田大学東アジアの政治と思想研究部会 |
| 第86回 | |
| 日時 | 2013年10月15日(火) 18:30~20:30 |
| 場所 | 東京大学東洋文化研究所3階303号室大会議室 (東京大学本郷キャンパス) |
| 題目 | 「ECFAが台湾経済に与える影響―中台サービス貿易協定締結を踏まえて―」 |
| 報告者 | 伊藤信悟氏(みずほ総合研究所) |
| 司会 | 松田康博氏(東京大学) |
| 共催 | 東文研セミナー、科研基盤B(代表:松田康博) |
| 第85回 | |
| 日時 | 2013年10月4日(金) 18:20開始 |
| 場所 | 早稲田大学現代政治経済研究所会議室(早稲田大学早稲田キャンパス1号館2階) |
| 題目 | シリーズ:台湾史研究の回顧と展望(2) 経済史 |
| 報告者 | 湊照宏氏(大阪産業大学) |
| コーディネーター (司会) |
春山明哲氏(早稲田大学) |
| 共催 | 早稲田大学台湾研究所台湾研究ワークショップ |
|
|
|
| 定例研究会トップに戻る | |