日本台湾学会報
第23号 2021年6月
をクリックすると、当該原稿のPDFファイルが別ウィンドウで開きます。
目次 | 1MB | ||
シンポジウム「台湾総統選挙の四半世紀」 | |||
歴史のなかの総統選挙──「台湾のあり方」を問うてきた一世紀 | 若林 正丈 | 1 | 981KB |
台湾総統選挙7回の概括 | 小笠原 欣幸 | 15 | 2.2MB |
台湾の執政制度と総統選挙 | 松本 充豊 | 36 | 982KB |
中国の対台湾政策と台湾総統選挙──1996 年~2020年 | 松田 康博 | 53 | 1.2MB |
米国の対台湾政策と総統選挙 | 佐橋 亮 | 71 | 970KB |
世論調査からみる台湾総統選挙の四半世紀(1996 年―2020年) | 王 業鼎 | 83 | 1.2MB |
論説 | |||
小崎治子の「癩短歌」を読む──頂坡角から武蔵野へ | 星名 宏修 | 105 | 1.5MB |
「芝山巌精神」の形成過程 ──1920年代後半から1930年代の学校における集団参拝を中心に |
山本 和行 | 125 | 2.1MB |
高浜虚子の「熱帯季題」論と山本孕江の台湾季題観 ──昭和期の台湾俳人は「熱帯季題」をどう見ていたか |
沈 美雪 | 142 | 1.1MB |
「南京要人印象記」から呉濁流の大陸経験を再考する | 伊 蒙楽 | 162 | 986KB |
邱永漢「密入国者の手記」における創作と事実の混交 ──亡命者が生き残る戦略として |
和泉 司 | 186 | 1.1MB |
研究ノート | |||
屏東県の民進党籍県長が推進した対中果物輸出に関する考察 | 下野 寿子 | 208 | 969KB |
資料紹介 | |||
廖文毅主編『前鋒』(1946~1948年)の誌面構成 | 張 彩薇 | 224 | 1.3MB |
書評 | 233 | 1.1MB | |
エッセイ 台湾研究を始めるということ | 笠原 政治 | 278 | 1.1MB |
執筆者紹介・第23号編集後記・奥付 | 2MB | ||
CONTENTS |
『日本台湾学会報』第23号正誤表
『日本台湾学会報』23号において以下2点の誤りがありました。修正をいたしますとともに、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
233頁、1行目
288頁、23行目 |